ご利用可能なお支払方法

サイドバナー1
2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
製造・配送定休日
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
製造・配送定休日

 
 
 
 
 
 

トップ > 山の神まんじゅう > 山の神まんじゅう

山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう
山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう
山の神まんじゅう 山の神まんじゅう 山の神まんじゅう
拡大画像

山の神まんじゅう

これって小牛田まんじゅうですか?」とよくきかれます。
答えはYES!!です。

子授・安産・子育の神様、小牛田の山神社にちなんで
つくられた小牛田まんじゅう。

往年は数件の饅頭屋が軒を連ねていましたが、いまや
村上屋だけになってしまいました。


ですから、
村上屋の「山の神まんじゅう」イコール「小牛田まんじゅう」
なのです。


以下2種類の箱詰め合わせをご用意しております。
8個入り(860円)
15個入り(1,500円)

経木に包まれた懐かしいパッケージもございます。
6個入り(670円)


※いずれも税込価格です。

消費期限:約7日間
価格 : 円(税込)
ポイント : 8
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
数量

選択
8個入り
15個入り
6個入り

10,000円(税込)以上お買い上げで配送料無料

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
  • お饅頭は、1つ1つ個包装しています。



まんじゅう3個 まんじゅうcut


明治時代、『子宝に恵まれますように』との願いが込められてつくられた小牛田まんじゅう。小豆を炊き、薄皮をか
ぶせて蒸す製法は、創業当時から変わりません。 白くしっとりした薄皮の中にびっしりと粒餡が詰まっています。甘さ控
えめで、一口でもほおばれる手ごろな大きさ。 ひとつならず2つ、3つとついつい手が伸びてしまう素朴な和菓子です。
食べれば子授・安産の神様 山神社のご利益があるかも・・・?!




駅売り箱 「まんじゅう、まんじゅうはいかがですか」
旧国鉄時代、東北本線・石巻線・陸羽東線が交差する小牛田駅では、 仙台や東京に向かう人であふれ、構内ではまんじゅう売りの声が響いていました。 何軒もの饅頭屋が「小牛田まんじゅう」を作り、旅の思い出を作っていたのです。 新幹線の開通とともに旅情は変わってしまいましたが、 懐かしいあの頃の思い出は今も変わらぬ「小牛田まんじゅう」とともに鮮やかに蘇ります。


路線図

まんじゅう複数 まんじゅうtext
「懐かしい・・・」という皆様の声に支えられて小牛田まんじゅうを作り続けています。
8個入りお手ごろサイズは、ご家庭で、またご贈答用にもピッタリの人気商品です。
シンプルに炊いた小豆がたっぷりつまった甘み控えめの薄皮まんじゅう。合成着色料・保存料は使用せず、 素材そのままの味を生かしたシンプルなおまんじゅうです。
どこか『懐かしい』和菓子をぜひご賞味ください。
(賞味期限:製造日より5日)

ページトップへ